4月7日に政府から緊急事態宣言が出されました。 弊社港国際社労士事務所では、日本の経営、GDP、ひいては100年後の日本を支える企業の皆様にとってのライフラインとなるサービスを提供していることを自負し、8日以降も通常営…
従業員が未払い残業代を請求できる期間が今までは過去2年でしたが、 これが労基法改正により「3年」となりました。 2020年4月から発生するものについては、3年となります。 ですので、2020年3月までに発生したものについては、今まで通り2年まで遡れるとなります。 つまり、これからはさらに未払い賃金がないように 会社としては気を付けておくことが必要となります。 具体的には ・残業代の計算式が正しいか ・1か月の所定労働時間の平均は正しいか ・勤怠システムの打刻は適正に行われているか ・掃除時間や朝礼時間を労働時間から除外していないか などを気を付けて行くこととなります。 気になる方はお気軽にお問い合わせください。
4月7日に政府から緊急事態宣言が出されました。 弊社港国際社労士事務所では、日本の経営、GDP、ひいては100年後の日本を支える企業の皆様にとってのライフラインとなるサービスを提供していることを自負し、8日以降も通常営…
部下から相談されたり、お客様から相談されるというのは、大変ありがたく、うれしい気持ちになります。 頼っていただけること自体がありがたい、そう思って毎日仕事に励んでいます。 そしてお客様でも、部下でも、相談してくれる相手に…
今日は人間心理学の講座の5回目でした。 そこで、2019年の自己投資額をちょっと計算したら、 300万くらいあったかと思います。 (細かいものも入れたらもっとかもしれません。) 自己投資は一番自分が変わりますし必ず…