部下から相談されたり、お客様から相談されるというのは、大変ありがたく、うれしい気持ちになります。 頼っていただけること自体がありがたい、そう思って毎日仕事に励んでいます。 そしてお客様でも、部下でも、相談してくれる相手に…
まだ途中ですけれど、
名著に会いました。
野口嘉則さんの人生を変える”愛と幸せと豊かさの秘密”「3つの真実」
野口さんのメルマガはとても暖かくて、
勇気づけられるメルマガなんですけれど、
探している本があって、その本の隣にあったのを、
はっとして見つけて思わず手にとりました。
(以下本文から抜粋)
「僕にとっても、成功することはもともと手段だったはずなんです。だけど、いつの間にかそれが目的になっていました。」
「周りの人からどう評価されるかによって、機嫌がよくなったり、
腹を立てたり、劣等感を感じたり・・・(略)つまり、人からの評価に依存していたということですね。」
(抜粋終了)
こういう主人公のセリフがあります。
行動して、どんどん発信して、前へ前へ。
それがよしとされる風潮が現代社会にはあるけれど、
それが「幸せ」を目的とするんじゃなくて、
「成功する」ことが目的になってるんじゃないかと、
最近は世のなかを見ていて、思うんです。
本当に成し遂げたいのはきっと「世の中をよくしたい」という想いや、
それを通じて自らや回りが「幸せ」を感じたい、
それが目的だと思うから。
「成功したい」「周りから評価を受けたい」
こういうエネルギーが原動力だととてもつらいです。
今学んでいる易経でも、
どんどんいけいけ!という卦もあれば、
「今は待て」「石のように動くな」という卦もあります。
いつも前へ前へいくことが「正しい」訳じゃないです。
それが「自分も周りも幸せになる」という目的と「成功する」という手段をはき違えているとしたら
さらに悪い!
死ぬときに後悔したくないから、
人生の「目的」を今一度考えてみることがよいのだと思います。
————————————————————————————————–
株式会社 港国際ワークスタイル研究所 港国際社会保険労務士事務所
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-15-7GRANDIR OTEMACHI401号室
TEL03-6883-9483 Fax03-6800-6643
受付時間:平日9:00~17:00
近藤 由香
働き方改革コンサルタント
社会保険労務士
ワークライフバランス・コンサルタント
ホワイト就業規則作成 https://white-shugyoukisoku.work/
MAIL y.kondo@minato-kokusai.com
【港国際社労士事務所のミッション】
次の世代まで続く会社を作りたい経営者に
働き方改革コンサルティングを通じて、
会社も従業員も豊かであり続け、
幸せに成功し続けることをサポートします。
部下から相談されたり、お客様から相談されるというのは、大変ありがたく、うれしい気持ちになります。 頼っていただけること自体がありがたい、そう思って毎日仕事に励んでいます。 そしてお客様でも、部下でも、相談してくれる相手に…
長時間労働で病気になってしまった場合、労災保険で補償されることをご存知でしょうか。 労災保険は、業務中の災害や通勤途中のケガや病気、死亡に対して補償される保険です。 長時間労働、過重労働が原因で万が一メンタルヘルスが不調…
「お父さん、今仕事中だから電話切るね」 と、入院中の父親に私が無慈悲にも電話で言ったことがあります。 当時の私は、給与計算、入社退社処理、社会保険、就業規則、経理、問い合わせなど、すべての業務を一人で行っていて、9…